2011-01-01から1年間の記事一覧

就職活動というものについて、感じたこと   その1

就職活動が、ひととおり終了したので、いろいろ個人的に感じたことを書いておこうと思う。私自身が当事者であるうちに発言できることを発言しておきたいので、その記録のためにも。はじめに言っておきたいのは、私はよく言う「就活で私は大人になった」とか…

私のこだわり宣言 トタンがセンベイ嘔吐した

こだわりと云う言葉が突然やってきた。齎したのは奇怪な三人組である。 そのとき私は多くの問題を抱え、自らの静脈瘤であろうか動脈瘤であろうか、どちらにしろできれば意識したくない自らの、ははは、ネガティブな瘤なんてことについて考えたくなかったとい…

せかいぶんがくぜんしゅうかんけつきねんいべんと に関する自分用防備録

・世界文学全集と冠することに迷いもあった。現代世界文学全集とするなどいくらでも細かくごまかす手段があった。あまりにも看板が大きすぎるから。しかし、今は後悔はない。 ・英語では全集をコレクションという。全とつくのは日本語独特。 ・英語圏主流の…

第3回地域力フォーラム まとめ

今日は農文協の第三回地域力フォーラムに行ってまいりました。このフォーラムを主催するのは、農文協という団体で、現代農業と言う雑誌を出しています。私が何故、そんなおそらく縁のなかったであろう、そういう団体が主催するフォーラムに行ったのかという…

沖縄と福島とわたし

私には、尊敬する沖縄の友人がいる。 本をよく読み、よく消化し、それを圧倒的な語彙力と文章力で表わすことができる、賢く、やさしい人。高校生の時からの私の憧れである。(全然届きやしないわけですが!) 私は彼女と友達になるまで、沖縄という土地につ…

上智シンポジウム まとめ

今日は上智で行われた国際女性デー記念シンポジウム「世界118位の現実:クォータは突破口となるか」に行ってきた。 IPU(列国議会同盟)による世界女性国会議員データによって、世界女性国会議員比率をランキング化すると、日本は118位になるらしい。おっそろ…

就活デモ院内集会にたいして思ったこと

田辺聖子という作家を知っているだろうか? 大阪生まれの、かわいい関西弁の男を書かせたら随一の、あの田辺聖子である。 私の愛してやまない作家小川洋子とそのお母様も読んでいるそうだし、もちろん私の母も彼女の大ファンなので、文字通り母娘三代にわた…

気になったこと。  「世界仰天ニュース 私の子どもを返して!」のこと

今日いつものようにぐーたらとテレビを見ていたら、「世界仰天ニュース」という番組で、「私の子どもを返して」と題して、ある事件について取り上げていた。(この番組は世界中の仰天するようなニュースを再現ドラマにして鑑賞するという、なぜかうちの妹が…

ニートの日!ニート祭り講演まとめ

2月10日、ニートの日にちなんで、ニート祭りに行ってまいりました。ニート!ニート! 主催のNPO法人ニュースタートの事務局代表二神能基さん、事務局の中本英彦さん、作家・反貧困ネットワーク副代表の雨宮処凛さん、素人の乱松本哉さんのトークライブと、ニ…

平成雑記帳 高村薫 第173回  (AERA 11‘1.31 NO.4より)

「いま、学生の多くは学問に勤しめているのだろうか。まもなく受験を終える若者たちに考えてもらいたいことがある。」 厳冬期に行われるセンター試験の日は、毎年雪模様になる。いや早い人なら幼稚園に入るときから受験に追われてきて、18歳の若者に成長し…

上智講演まとめ

1月29日、上智大学にて行われた「身近にあるホームレス問題と民主主義〜差別と排除を超えて〜」と題した講演に行ってまいりました。 以下、まとめ。 ・公園に住むのはほんとうに駄目なことなのか? 公園住所訴訟について。(大阪にて公園内にテントを建て、…

宮本太郎講演感想

今日は福島みずほ政治スクール第3回、宮本太郎編に行ってまいりました。第1回は湯浅誠()、第2回は大沢真理だったそうで、いけなかったのがほんとに悔やまれます…ううう。今回の内容はほぼ、宮本先生の新書「生活保障 排除しない社会へ」(岩波新書)とかぶ…